ITbook株式会

Show navigation Hide navigation
  • ホーム
  • 企業情報
  • 事業紹介
  • 株主・投資家の皆様へ
  • イベント・セミナー
  • 採用情報
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • このサイトについて

社会保障・税番号制度(マイナンバー)対応支援

社会保障・税番号制度(マイナンバー)の導入スケジュール

  • ホーム
  • 事業紹介
  • 行政向け
  • 社会保障・税番号制度(マイナンバー)対応支援
  • 社会保障・税番号制度(マイナンバー)の導入スケジュール

社会保障・税番号制度(マイナンバー)対応支援

  • 社会保障・税番号制度(マイナンバー)の導入スケジュール
  • 社会保障・税番号制度(マイナンバー)関連資料

社会保障・税番号制度(マイナンバー)の導入スケジュール

社会保障・税番号制度(マイナンバー)制度の導入スケジュールについて国が公開しているスケジュールをご紹介いたします。

導入に向けた全体のスケジュール

社会保障・税番号制度(マイナンバー)制度の導入に向け、国からは下図のようなロードマップ(案)が公開されています。社会保障・税番号制度(マイナンバー)は、番号利用開始日である2016年(平成28年)1月1日から社会保障分野や税分野での順次利用開始に備えて、番号法施行期日である2015年(平成27年)10月5日からは順次番号の付番・通知が開始されます。

全体スケジュール
出典:内閣官房「マイナンバー制度の概要と個人番号関係事務の対応及び民間事業者への周知広報について」(平成27年4月)

自治体のスケジュール

社会保障・税番号制度(マイナンバー)が2015年(平成27年)10月5日から付番・通知されるため、それまでに各自治体では体制の整備や業務の見直し、条例の制定・改正等、社会保障・税番号制度(マイナンバー)制度に対する準備を進める必要があります。

平成27年度

自治体スケジュール①_H27
出典:総務省「地方公共団体における社会保障・税番号制度の導入について」(平成27年4月23日)

平成28年度

自治体スケジュール①_H28
出典:総務省「地方公共団体における社会保障・税番号制度の導入について」(平成27年4月23日)

平成29年度

自治体スケジュール①_H29
出典:総務省「地方公共団体における社会保障・税番号制度の導入について」(平成27年4月23日)

また、地方公共団体情報システム機構が整備・運用する中間サーバー・プラットフォームの利?を開始するために必要となる、各自治体が対応する作業計画が示されています。

自治体スケジュール②
出典:地方公共団体情報システム機構「自治体中間サーバー・プラットフォームの設計・構築状況」(平成27年4月23日)

総合運用テストのスケジュール(予定)

各自治体が実施・参加する総合運用テストのスケジュールは、次のとおりです。各テストの最終的な実施時期については、テスト参画期間のスケジュールを踏まえて引き続き関係機関間で調整のうえ、設定される予定となっています。

自治体スケジュール③
出典:内閣官房「情報提供ネットワークシステム等テスト全体方針書 第2.00版」(平成27年5月29日)

〒135-0061
東京都江東区豊洲三丁目2番24号
豊洲フォレシア9階
TEL:03-6770-9971(代表)

  • 採用情報
  • ニュース一覧
  • お問い合わせ
  • このサイトについて
  • イベント・セミナー
  • サイトマップ
  • 事業紹介
  • 行政向け
  • 独立行政法人向け
  • 民間企業向け
  • 金融業界向け
  • 株主・投資家の皆様へ
  • IRニュース一覧
  • 財務情報
  • IRカレンダー
  • 電子公告
  • ホーム
  • 企業情報
  • 社長メッセージ
  • 会社概要
  • 会社沿革
  • アクセス
  • 個人情報保護方針
  • ITbookの方針

© 2015-2023 ITbook Co., Ltd. All Rights Reserved.